練馬のおすすめニュース編集室
nerima osusume news
練馬のおすすめニュース編集室のニュース
All news from nerima osusume news
-
災害時にアイラップで簡単ごはん
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2023-11-19
災害といえば、大地震や洪水などの大きな災害を思い浮かべます。でも、突然の停電で電気や水の供給が止まってしまうことも。そんな時、慌てず落ち着いて対応できるように、災害のための準備をしておくことは大切です。 「災害は忘れた頃にやってくる」のですから! 今回は練馬区のボランティア団体「心のあかりを灯す会」の皆さんに、災害時の簡単なごはんの作り方を教えて頂きました。
-
なぜ練馬区は病床数が少ないのか?議員さんに聞いてみました
特集
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2023-11-9
2023年9月、議員突撃インタビュー第二回を敢行しました。 編集長の私、実は二年ほど前に救急搬送されたことがあるのですが、その時は「練馬区の病院ではなく隣の板橋区か杉並区の病院に搬送します」と言われ、結果的に板橋中央病院に搬送されました。 なぜ練馬区内の病院ではなく板橋区の病院に搬送されたのか?いつも疑問に思っていたので、保健福祉委員会の副委員長でもあり、医療・高齢者等特別委員会員でもある川澄議員に伺ってみました。 **************************** Q. なぜ練馬区外の病院に搬送されることがあるのでしょうか? 【かわすみ議員】 練馬区は23区内でも病院の数、病床数が極端に足りません。 加えて、練馬区には三次救急医療機関という高度救急病院がなかったのです。 私が国会議員の秘書をしていた時から、「練馬区の病院ではなく、板橋区や三鷹市の病院に搬送されるので困っている、何とか練馬区の病院にならないか」という相談が多くなっていました。 この病院問題が大きくなっていることに、何とかしなくてはという思いで、区議会議員に立候補しました。以来、ライフワークとして練馬区の地域医療や搬送される病院の問題と病床数を増やすことを訴えています。 ようやく今年(令和5年)の4月に、順天堂大学練馬病院が三次救急病院に格上げされましたので、搬送の問題は少しは解消されるでしょうが・・・。
-
練馬区はなぜ猛暑になるとニュースで取り上げられるのか?議員さんに聞いてみました
特集
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2023-9-8
2023年8月某日、上野ひろみ議員に突撃インタビューを敢行しました! 猛暑続きの練馬。そういえばニュースなどで都内の猛暑が話題になると、決まって練馬区では・・・といった報道が流れることが多々あります。練馬区は23区の中でもとりわけ気温が高くなりやすいようですが、なぜなのだろうとの素朴な疑問を上野議員に質問してみました。 上野議員 「一般的には、東京の副都心の高層ビル群のオフィス機器や室外機などから出る熱で温められた空気が、ちょうど東京湾(太平洋)からくる海風(南風)が内陸に向かって吹いてくることにより、練馬区の方に流れてきて、それが留まってしまうのが原因の一つと言われているようです。実証されているわけではないのですが、そうなんじゃないかと言われています。そのほか、アスファルトが熱を持つことによるヒートアイランド現象も原因の一つと言われているようですね」 なるほど。 涼しいはずの海風が流れてくる途中に、新宿などのビジネス街や高層ビル群があることが原因なのですね。 気象庁のアメダスの観測地が石神井にあることも理由の一つかもしれませんが、練馬区は比較的、新宿などのビル群からくる排出熱による影響を受けやすい方角にあるらしいのです。そういえば、午後になると、「光化学スモッグ警報が発令しました」との公共アナウンスを耳にすることもあります。ゆっくりとしたアナウンスの声が流れると猛暑の熱気と相まって怖く感じてしまうことも。 上野議員は練馬生まれの練馬育ち。生粋の練馬っ子です。 昔の練馬区もこんなに暑かったのですか?と伺ってみました。 「はい。練馬区に生まれ育って48年です。昔は平均気温31度~32度だったものが、今は35度が普通になっていますよね。昔に比べて暑くなっています。私の生まれ育った練馬区田柄は都内でも比較的緑の多い地域ですが、それでも、私が子供のころはもっと木々も農地も多かったですね。良くカブトムシやクワガタを捕ったりしましたが、今は屋敷林も減ってしまっています。」 なるほど。緑地の減少も練馬の猛暑の後押しをしているのかもしれません。 練馬区では区をあげて緑地を残すことを行ってはいますが、東京都内の地価の影響もあり、相続の問題で農地を手放さざるおえない場合も多いのが現状です。 「緑化(緑を増やす)も大切だけれど、”緑地を残す”ことが一番大事なんです。どんどん減る一方なので。 ”農地が減る=緑地が減る” 農地が減るのは、農地が相続の対象になってしまうことが理由です。相続で手放すしかなくなる。だから、練馬区ではなるべく公園で残すとか、市民農園とするなどの努力をしているけれど、現状は厳しいですね。」 「練馬区内にある大きな屋敷林はケヤキなどの広葉樹が多い。切らないで保護樹木として残したいけれど、その費用も厳しい。加えて広葉樹は秋になると葉っぱが落ちるので落ち葉を掃く掃除も必要になるんです。ボランティアを募集して落ち葉掃きのお手伝い募集をしたりもしていますが、なかなか大仕事です。」 とお話くださいました。
-
練馬区でも地下水から基準値越えの化学物質PFASが検出された件
新ネタ
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2023-8-21
健康被害が懸念される化学物質「PFAS」が練馬区内の地下水からも検出されているのをご存じですか? 昨年の練馬区内の地下水の「PFAS」の値は暫定目標値を超えて77ナノグラムありました。 水道水ではなく地下水とのことですが、今後も環境省の調査に注目してきたいですね。 「PFAS]とは? 有機フッ素化合物全般を指す総称です。 人工的に作られた物質で、4730種類以上あると言われています。 発がん性やコレステロール値の上昇、免疫低下といった影響が懸念されるため環境省も調査を開始したのです。 環境庁は「PFOS、PFOAに関するQ&A集」及び「PFASに関する今後の対応の方向性」等についての指針を発表しました。 ★環境省「PFOS、PFOAに関するQ&A集」より 『環境省や都道府県等が実施した調査において、河川・地下水等の水環境で PFOS、PFOAの暫定目標値(50 ng/L)を超過する事例が確認されており、PFAS のうち特に関心が高い PFOS、PFOA については、住民の不安に寄り添い透明性を確保しながら適切な情報発信を行っていく必要があります 』 【環境省】2023年07月31日の広報発表 https://www.env.go.jp/press/press_01977.html 「PFOS、PFOAに関するQ&A集」及び「PFASに関する今後の対応の方向性」等について
-
介護認定されていなくても介護ベットがレンタルできる
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2023-7-31
介護認定されていなくても、介護ベットがレンタルできるってご存じでしたか? 介護ベットは自動で高さ調節ができて、ベットの頭部の上げ下げも、脚部の上げ下げもできるもの。 病院のベットなどでも使われる一台何十万円もするものです。 実は、昨年から父親と同居を始めたのですが、その父が腰を痛めてしまいました。 家具屋さんに行って色々なベットを見たのですが、やはり介護ベットは優秀でした。 好きな高さに出来て、自分の体調に合わせて、微妙な傾き加減も調整できるのですから。 父は80歳過ぎなのですが、比較的健康の為、要支援・要介護の認定がないのですが、 それでも高齢のためか少々の腰痛があったので、近くの地域包括支援センターに相談に行きました。 そこで、要支援・要介護認定されていなくても、介護ベットが月額800円からレンタルできることを知ったのです。
-
ブルーベリー摘みキャンペーン中ねり!
おでかけ
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2023-7-26
練馬区といえば、ブルーベリー!って知っていましたか? 今年もそんなブルーベリーの収穫時期がやってきました。 練馬区にある約30ものブルーベリー農園では皆さんのお越しをお待ちしております! https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/nogyo/hureai/casualfarm/blueberry.html ブルーベリーは100グラム250円 (注釈)食べ放題ではありません (注釈)パック販売は、各園によって価格が異なります。農園に直接お問い合わせください。 【ブルーベリー摘み取り園で遊んで夏野菜セットをもらおう!キャンペーン】 8月6日(日)まで区内農家の庭先直売所や地産地消のお店を調べられるアプリ「とれたてねりま」を活用したキャンペーンが行われています。ブルーベリー摘み取り園に貼ってあるQRコードをアプリで読み取り、デジタルスタンプを集めた方(先着200名様)に、ねり丸のオリジナルバックに入った夏野菜セットをプレゼントしてくれるそう! このキャンペーンには参加していないブルーベリー農園もあるので確認してから出かけてね! オリジナルトートバック&夏野菜セットをプレゼント キャンペーンのあんないはこちら↓ https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/nogyo/oshirase/blueberrycampaign.html
-
コロナが5類移行したけど・・・感染したら?!
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2023-7-24
新型コロナが5類に移行になりました。 症状は軽くなっているようだとか、高熱は出ないけど匂いと味覚がおかしくなった。などなど、罹患症状は人それぞれの様です。 ニュースなどでは公にされてはいませんが、意外に感染したという話は身近でも聞いています。 マスクを外している人も多くなってきましたが、人込みなどではまだまだ気を付けたいものです。 特に高齢者のいる家庭では気を付けたいもの。 外出から帰ったら手洗いやうがいは必ずするように心がけましょう。 練馬区公式サイトでも、毎週ごとの感染症発生状況が公表されていてます。 https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/kansensho/doko_chosa_2019.html 東京都感染症情報センター 定点報告疾病集計表はこちら https://survey.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/epidinfo/weeklyhc.do 長期のお休みの前には最低限の生活必需品なども用意しておくと安心です。 (体温計・日持ちする食料など) 市販の解熱鎮痛薬も置き薬としてみてください。
-
野菜の直売所を10倍楽しむ!
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2023-7-21
練馬区は東京都23区の中でも一番多い農地があります。 世界的レベルで都市農業がおこなわれているところなのです。 すごいでしょう? そんな都市農業のありがたいところは、手軽に美味しくて新鮮な野菜が手に入ること。 練馬区民のあなたなら、ちょっと郊外に出れば見たことがあるのではないでしょうか? そう、「野菜の無人直売所」 意外に人気なところもあって、午前中で売り切れる所も多くあります。 運が良ければ、本来無人な直売所に、その野菜を作って収穫している農家さんと会えるかもしれません。 そうしたら、野菜談義なんかできたりします。 私ごとですが、農家のおじさんと仲良くなって、行く度に話がはずむ弾む! おまけのチビ野菜を頂いたり・・・なんてこともあります。 練馬にもまだまだ、江戸っ子気質のご高齢の方が残っていらっしゃるので、東京弁の小気味の良い会話も楽しめたりします。
-
「忍者」ニンジャの瞑想法を体験してみよう!(英語通訳付)
おでかけ
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2023-7-14
「忍者」ニンジャとは戦国の世で活躍したスパイ。 時代劇などにも必ず出てくる、布に覆われたあの衣装でお馴染みですが、外国の方々はもちろん日本人である現代の私達にも実態はあまり知られていません。 それもそうでしょう。 “隠密が”命なのですから! ということで、そんな神秘な忍者の実態を少し知りたいと思いませんか? 「忍者」ニンジャの歴史や精神を研究し実践していらっしゃる忍術家 相模(サガミ)さんを お呼びして「セルフコントロール出来る能力」を身に着ける為の、瞑想法、呼吸法、印、の一日ツアー。 瞑想法と呼吸法、印がメインの講座です。 手裏剣体験などはないのでお間違いなく! 英語通訳も付きますので、外国の方も大歓迎! 「ニンジャメディテーション」のツアーは人数制限を行っております。 お問い合わせ tamura@rooty.jp 担当:田村 主催 https://breathing.ninja-idea.jp https://breathing.ninja-idea.jp/en/?welcome=hide (英語版)
-
練馬区の災害の備えと防災対策1
特集
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2023-2-22
「災害は忘れたころにやってくる」と言います。 すぐに思い浮かぶのは首都直下型地震でしょうか。 夏場のゲリラ豪雨による水害も最近は懸念されています。 また、台風による被害もあるでしょう。 いつ来るかわからないからこそ「防災」という備えを万全にしておきたいものです。 【帰宅支援ステーション】 災害時、帰宅支援の拠点となるのが帰宅支援ステーションです。主な拠点は練馬区民センターや光が丘区民ホールなど。徒歩帰宅者に飲料水やトイレ、情報などを提供してくれるところです。 練馬区で働いている方や練馬区で災害に合われた方は、帰宅支援ステーションがどこにあるのか知っていると便利です。 【東京都指定避難場所】 東京都の指定避難場所というのがあります。光が丘公園や石神井公園などのことです。 大規模な地震や火災で非難する場所として、水の供給場所としても、また、トイレがあるので多くの方の逃げられる広域な避難場所です。東京都指定ですから、練馬区民以外の避難場所ともなっています。
-
練馬のおすすめスイーツ特集 Patisserie PLANETES パティスリー プラネッツ
グルメ
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2022-7-29
練馬区にある美味しいケーキ屋さんを紹介する『練馬のおすすめ』が送る「練馬のスイーツ特集!」今回は、大泉学園にある「パティスリープラネッツ」 パティスリープラネッツは大泉学園にお店をかまえて21年。 大泉だけでなく東京でも有名な名店の一つです。 オーナーの山本光二シェフはフランスで修行をされ、フランス最高権威の製菓コンクールで銅賞を受賞。 そのほか「第6回クープ・ド・モンド洋菓子ワールドカップ」で日本代表に選ばれてフランス大会に出場し、団体戦では4位、個人戦のチョコレート部門で2位を獲得したという輝かしい経歴の持ち主です。 カナリアンイエローとブルーをテーマカラーにしたモダンな店内のパティスリープラネッツ。 ガラスケースには、色とりどりの美しくカラフルなケーキが並び、見ているだけで気持ちがアップしてきます。 「すべての人が笑顔を分かち合えるお菓子をつくること」を大切にしている山本シェフの優しい思いが溢れる素敵なケーキ屋さんです。 http://www.planetes.jp/ パティスリー プラネッツ 大泉学園本店 練馬区大泉学園町5-8-20 TEL 03-5933-1233 10:00~18:00 定休日 第三火曜・毎週水曜定休(不定休あり) *駐車場あり(大泉学園駅を背にデニーズさんと交番の交差点を左折後すぐ左手) パティスリー プラネッツ 江古田店 〒176-0006 東京都練馬区栄町9-13-1F TEL/FAX:03-6914-6415 10:00~18:00 第三火曜・毎週水曜定休(不定休あり) *駐車場なし
-
懐かしモンブラン 練馬春日町マルセラン 練馬のおすすめスイーツ特集
モンブラン
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2022-7-26
練馬区にある美味しいケーキ屋さんを紹介する『練馬のおすすめ』が送る「練馬のおすすめスイーツ特集!」今回は、田柄の住宅街にある老舗洋菓子店「マルセラン」 「マルセラン」は二世代続く老舗店。北豊島自動車学校の南側に位置する住宅街にあり、初めての人にはわかりにくい場所にありますが、根強い地元ファンが多く通う知る人ぞ知る名店です。 オーナー市川シェフにその魅力を伺ってみました。 「父の代からずっと変わらない味、変わらないケーキをお出ししていますが、それは「マルセラン」に来て下っているお客様が求めていらっしゃるから。私が作るイマ風のケーキも出していますが、昔ながらの定番ケーキを求めるお客様が多いのです。ショートケーキや、アップルパイ、モンブランなどは今でも父のやっていたレシピで作っています」 昔ながらのモンブラン!昭和感いっぱいのやさしい味に心も和みます。ふわふわのスポンジとマロンクリームの甘さもあの頃の味。銀色のホイルに包まれているところも懐かしさに色を添えています。おしゃれな現代風ケーキもいいけれど、こんな昔ながらの懐かしい味わいが食べたい時もあるでしょう。そんな時こそ「マルセラン」のケーキがおすすめです。
-
練馬のおすすめスイーツ特集 プロスペール
グルメ
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2022-7-20
練馬区にある美味しいケーキ屋さんを紹介する『練馬のおすすめ』が送る「練馬のおすすめスイーツ特集!」 今回は中村橋にある“プロスペール” おすすめは、こだわりのロールケーキ「千川ロール」です。 プロスペールの前を通る”千川通り”の名前を付けたロールケーキ「千川ロール」は、”練馬千川ロール”の焼印がとってもキュート!このケーキ、焼き方にこだわりました。冷蔵庫に入れている間に生クリームの水分で生地がしっとりしすぎないよう、焼き上げ行程には試行錯誤をしたそうです。表面はサクサク、中は弾力を出すために、中火で長時間じっくりと焼き上げました。 ふんわりなめらかなクリームと、卵風味が豊かなロールケーキ生地との相性は抜群。まるでカステラのようにモチモチとした食感がやみつきになりそう!ロールケーキの表面はこんがりきつね色に焼き上がり、サクサクしていて美味い! ボリューム感たっぷりのロールケーキですが、飽きの来ない控え目な甘さ。子どもから大人まで幅広く人気のロールケーキには、根強いファンもいるのだとか。 専用箱に入っているこだわりのロールケーキ「千川ロール」は、練馬らしい手土産におすすめです! Patisserie Prospere(プロスペール) http://www.nerima-prospere.com/
-
練馬のおすすめスイーツ特集 Nakataya(なかたや)
グルメ
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2022-7-19
練馬区にある美味しいケーキ屋さんを紹介する『練馬のおすすめ』が送る「練馬のおすすめスイーツ特集!」 今回は大泉学園にある老舗ケーキ屋“ナカタヤ” 「ケーキを買ってくださったお客様から感謝されるなんて、ケーキ屋は本当に良い職業だと思うんです。お客様の感動のお手伝いができることに感謝しています。」と語る「ナカタヤ」の中田オーナー。 「喜びと感動の創造」をモットーに掲げる「ナカタヤ」は、創業以来、地元の方々に愛され続けています。 美味しいケーキや焼き菓子のなかでも、今回おすすめしたいのが高級プリンDIAMONT NOIR(ディアマンノワール) 「美味しいお菓子でお客様に至福の喜びと感動を与えたい」とスタートした「ナカタヤ-プリンプロジェクト」。数か月間もスタッフ一同で試行錯誤の末にやっと完成させた自信作です。
-
練馬のおすすめスイーツ特集 トレント
グルメ
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2022-7-15
練馬区にある美味しいケーキ屋さんを紹介する『練馬のおすすめ』が送る「練馬のおすすめスイーツ特集!」 今回は、大泉学園駅南口の住宅街にある“洋菓子とアイスクリームの店”トレント。 ご紹介するのは大人気の土日限定「りんごパイ(アップルパイ)」です。 トレントのりんごパイ(アップルパイ)は半円型。円形の型でパイ生地をくり抜き二つ折りにし焼き上げます。 早速、一口食べてみました。パイがサクッサクッ!中からジューシーなリンゴとトロ~リとしたカスタードクリームが登場!パイの中のりんごは、シャリっとした食感を残しつつ柔らかく煮てあり、香りが良くとてもジューシー。 かなりのボリュームのアップルパイなのですが、あまりに美味しいので、あっという間にペロリと1個食べてしまいました。 りんごパイ(アップルパイ)は土日限定、11時と3時に焼き上がります。この時間に来店すると焼き立てを買うことができますよ!数量限定なので売り切れてしまう事もあるとか。美味しいアップルパイを買うために遠方からいらっしゃるお客様も多いそうです。 洋菓子とアイスクリームの店「トレント」 住所:練馬区東大泉7丁目38-29-103 電話:03-3921-8831 営業時間:10:00~20:00 定休日:火曜日
-
練馬のおすすめスイーツ特集 アンデルセン
グルメ
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2022-7-15
練馬区にある美味しいケーキ屋さんを紹介する『練馬のおすすめ』が送る「練馬のおすすめスイーツ特集!」 今回ご紹介するのは、江古田・日本大学芸術学部前にある「アンデルセン」。店内にはかわいらしいケーキや焼き菓子が並んでいます。 『練おす。』編集部のおすすめは「はちみつプリン」。 赤尾オーナーシェフは江古田出身。「自分が作ったお菓子で生まれ育った地域を元気にしよう!」と、練馬ならではのお菓子を開発することにしたそう。“はちみつプリン”で使っているのは、江古田産ハチミツ。「江古田ミツバチプロジェクト」が武蔵大学の屋上でミツバチを飼育し採取しています。 「江古田ミツバチプロジェクト」とは、江古田地域を活性化させようと発足したボランティア活動団体。江古田地域を活性化させようと、武蔵大学、地元商店街、地域住民を巻き込んだ活動を展開しています。2011年、アンデルセンの赤尾オーナーシェフは、ハチミツを「江古田ブランド」にするため、ハチミツを使ったお菓子の開発を依頼されました。 どうせ作るなら食べた時に“ハチミツの風味が感じられる”お菓子ができないかと試行錯誤を繰り返し、その結果考案されたのが「はちみつプリン」でした。ほぼ卵黄だけで作るのであまり固くならず、プリンというよりクリームのような柔らかい食感。キャラメルのかわりに容器の底にハチミツを入れました。 食べる時は、スプーンですくってハチミツとプリンを一緒に食べてくださいね。口の中においしいはちみつの風味が広がります。トロ~り滑らかな舌触りのプリンは優しい甘さです! 「自分が作るお菓子で地元を元気にしたい。」赤尾オーナーシェフのそんな想いが込められているからこそ“はちみつプリン”は優しい味がするのですね。ミツバチが蜜を集める草花が季節ごとに変わるので、その時々で色や風味が異なります。季節ごとに変わる“はちみつプリン”のおいしさをお楽しみください。 “はちみつプリン”は、1日限定24本の限定販売。人気商品の為、午後には売り切れてしまうこともあるそうです。お求めの際は、お早目にご来店ください。 アンデルセン 東京都練馬区旭丘2丁目44−2 電話:03-3972-4505 営業時間:10:00~21:00 年中無休 http://www.andersen-ekoda.jp/
-
おすすめスイーツ特集 Coup de coeuR(クード・クール)
グルメ
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2022-7-15
練馬区にある美味しいケーキ屋さんを紹介する『練馬のおすすめ』が送る「練馬のおすすめスイーツ特集!!」 今回は、練馬区関町にある「クード・クール」をご紹介。 パティスリーCoup de coeuR(クード・クール)は西武新宿線武蔵関駅南口徒歩3分の閑静な住宅街にあります。 オーナーの金子シェフは銀座レカンなどを経て、1996年に渡仏。フランス『パティスリー・ヴォー』や、ルクセンブルグ王室御用達の『オーバーワイス』で2年に渡り修業を積まれました。 帰国後1999年12月に「Coup de Coeur」をオープンしました。訳すると「一目ぼれ」「お気に入り」という意味でしょうか。そんなお店の名前のように、一度食べたらその美味しさにドキドキとハートを射抜かれたようになることでしょう。黒を基調にした店内に並ぶケーキ達はとってもオシャレで華やか。
-
おすすめスイーツ特集 おだふじ
グルメ
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2022-7-14
練馬区にある美味しいケーキ屋さんを紹介する『練馬のおすすめ』が送る「練馬のおすすめスイーツ特集!」 今回は大泉学園にある「おだふじ」です。 「おだふじ」といえば一番人気のシュークリーム「大泉クリーム」。溢れんばかりに絞られたクリームがたっぷりと入っています。ガラスケースに並んだたくさんのシュークリーム達は、まるでシュー皮が口を開けてワハハ!と笑っているかのよう。 「やっぱり一番人気はこれ。“おだふじ”といえば『大泉クリーム』というくらい開店当時からのロングセラーです。カスタードクリームに生クリームが3割くらい入っているのですが、明らかにクリームの量が多い。本当は今の7割くらいのクリーム量がちょうど良いですが、お客様はこの方が喜んでくれます。うちはお客様目線でケーキを作っていますから」とオーナーの小林シェフ。 シュー皮は塩気が効いているので、クリームが多くても意外とさっぱりしているので飽きずに頂けます。皮でクリームをすくって好きなだけクリームをほおばるとシアワセいっぱいに! 株式会社東京おだふじ 【西洋菓子おだふじ 大泉学園店】 〒178-0063 東京都練馬区東大泉2-34-1 オズスタジオシティ1F TEL:03-5387-4123 営業時間 :10:00〜19:00 【西洋菓子おだふじ 南長崎店】 〒171-0052 東京都豊島区南長崎4-5-20 アイテラス落合南長崎 1F TEL:03-5906-5291 営業時間 :10:00〜19:00 http://odafuji.jp/
-
おすすめスイーツ特集 ホテルカデンツァ東京
グルメ
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2022-7-14
練馬区にある美味しいケーキ屋さんを紹介する『練馬のおすすめ』が送る「練馬のおすすめスイーツ特集」 今回ご紹介するのは、ホテルカデンツァ東京 1Fにある BON PURFUM(ボンパルファン) 「私どものホテルは、比較的ご年配のお客様が多いのです。そういうお客様が食べやすいように、ケーキのスポンジ生地や生クリームにもこだわっています」と谷藤シェフ。季節ごとに旬のフルーツを使ったケーキは色とりどり。練馬特産ブルーベリーの収穫時期には大粒のブルーベリーを使ったスイーツもお目見えします。 ケーキブースのお隣にはホテルメイドの焼き立ての美味しいパンも。特にバゲットは人気なのでお早めに! BON PURFUM(ボンパルファン) ホテルカデンツァ東京 1F 営業時間 11:00〜18:00 電話:03-5372-4518(受付時間/11:00〜18:00) ホテルカデンツァ東京 練馬区高松5-8 J.CITY 電話:03-5372-4411 http://www.h-cadenza.jp 【ホテルカデンツァ光が丘はホテルカデンツァ東京へと名称が変わりました】 ●写真はイメージです
-
グルテンフリーダイエットって効果あるの?
新ネタ
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2021-10-28
アメリカのセレブが発祥といわれているグルテンフリーダイエットが日本に紹介されたの10年ほど前でしょうか。 アメリカ英語ではDietは痩せるための方法ではなく、「●●食」といった食事法という意味で使うそう。そのため、本来はグルテンを消化できない病気(セリアック病)や、グルテンアレルギーの人のための食事法といった意味でグルテンフリーダイエットが広まったそう。 グルテンとは小麦グルテンのことで、小麦をこねた際に水と反応して粘り気を促します。小麦粉の粘り気は、もっちりした食感や、さらにはその膨らむ性質がふわふわとした柔らかい食感を生み出します。小麦に含まれるたんぱく質による粘りなので、もち米や里芋などの粘り気のものとは違います。実はグルテンは小麦粉以外にも乳製品、卵、牛肉やナッツ類にも少量含まれているので、本当のグルテンフリー食にすると食べられるものが極端に制限されてしまうようです。 さて、様々な食べ物に入っているグルテンを食べないとなると、必然的に食べられるものが無くなってしまいます。 グルテンフリーダイエットで食べられないメニューの一例をあげると、パン、うどんやそうめん、ラーメン、餃子、粉ものと言われるお好み焼きやたこ焼き、天ぷら、カレーなど材料に小麦粉を含むもの、パスタやピザ、マカロニなどの料理、ケーキやクッキーなどの小麦粉でできたお菓子全般。比較的カロリーが高く、外食としても一般的なメニューが多く、和食から遠いイメージを感じたのは私だけでしょうか。 小麦食・肉食が多い欧米に対して、日本では米が主食です。うどんなどの麺類やお好み焼きなどの粉ものの食文化は除外しますが、和食には比較的グルテンが少ないのです。ただし、お麩はグルテンそのものなので要注意。天ぷらの衣も小麦粉なのでグルテンを含みます。毎日の食事でお麩や天ぷらを食べるのでなければ、和食は健康的なグルテンフリーダイエットに最適な食事だと言えるでしょう。 実は一般的には、ごはんとみそ汁と漬物と豆腐や納豆などを毎食食べている人の方が健康的な印象です。ごはんは糖質が多い為太ると考えられていますが、アルコールを毎日とる人がご飯も一緒に食べるとなると太ることになるかもしれないし、なんであろうと食べすぎれば太るのは当たり前。食べすぎさえ防げば、本来、食物繊維の豊富なお米はヘルシーなのです。 さて、グルテンは中毒性があるともいわれています。言われてみれば、いつしか日本のパン食の比率が高くなっているのはそういったことが原因かもしれません。和食から欧米食への食文化の変化もグルテンフリーダイエットが日本で受け入れられた理由の一つでしょう。パンやピザやパスタやラーメン、ケーキやクッキーなどのお菓子を食べないということは、比較的高カロリーメニューを食べないことから自然と痩せていく。結果、ダイエットにつながるとも考えられるからです。
-
【PR】伊勢丹バイヤー推奨のお中元ギフト
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2021-6-9
審美眼に長けた伊勢丹・新宿の青果バイヤーがお中元におすすめするギフト それが「トマトード」の高級トマトジュースです。 大切な方への贈答用のために、特別に作られた究極のトマトジュース「トマトード」は、長野県佐久高原の厳しい寒暖差により作られます。 生食用の残りで作るトマトジュースではなく、十分に甘味が蓄えられた苗木完熟のフルーツミニトマトを100%贅沢に使いました。なんと一瓶(715ml)に80個分も使用! 完熟したトマトの糖度は10〜13度もあり、苺やスイカ並みの糖度。トマトとは思えないほどの美味しさに感動する人が続出中です。 無農薬にこだわり、自然資源が豊富な佐久高原とゼロ磁場栽培の融合で育てられた数種類の完熟フルーツミニトマトを 4年もの歳月を費やして試行錯誤の末作りだしたオリジナルブレンドにて調合。 一番美味しい完熟した状態のミニトマトを収穫して作る、甘味と酸味がベストバランスな究極の無添加ストレートトマトジュース『トマトード』をぜひ一度ご賞味ください。
-
【東京都限定】令和3年1月~令和5年3月末誕生のあかちゃんに10万円相当
新ネタ
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2021-3-30
「東京都出産応援事業~コロナに負けない!」は東京都の支援。 令和3年1月1日から令和3年3月31日までに誕生した赤ちゃんたちで、 出生日に住民票が都内にある世帯と 令和3年4月1日の住民票が東京都内にある世帯。 そして・・・ 令和3年4月1日~令和5年3月31日に生まれた赤ちゃんたちで、 出生日に都内に住民票がある世帯が対象です。 専用サイトにアクセスできるIDの載ったギフトカードが贈られてくるので、 QRコードから出産応援事業のサイトにアクセス。 支援金という現金支給ではなく、 10万円相当のクーポン(ポイント)がもらえるのだそう。 そのポイントを使って、 専用サイトで欲しい育児用品や子育て支援サービスがもらえる という仕組みです。 コロナ禍で、いつもより大変な思いや、 不安を感じている赤ちゃんを持つ家族にとって 10万円相当はうれしい支援ですね! アンケートに回答する必要があるけれど、出産応援サイトのIDをもらったら忘れずに利用しましょう! ミルクやオムツのほか、ベビーカーやチャイルドシート、家事代行なんてサービスもあるみたいですよ。 詳しく知りたい方はこちら 「東京都出産応援事業~コロナに負けない!」東京都福祉保健局 https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/shussan/tokyo_shussanouen.html ★対象家庭 ○令和3年1月1日から令和3年3月31日までの間に出産し、出生日及び令和3年4月1日に都内に住民票がある世帯 ○令和3年4月1日から令和5年3月31日までの間に出産し、出生日に都内に住民票がある世帯 ★支援金という現金支給ではないのでご注意ください。 【東京都出産応援事業コールセンター】 TEL 0120-922-283 ★ギフトカードの配付についてはお住まいの区市町村にお問い合わせください
-
まんが考~ストーリー漫画はなぜ魅力的なのか
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2021-2-22
サブカルチャーとして日本の「まんが」は世界中で人気を博しています。 なかでも、群を抜いている”ストーリー漫画”の熱量はかなりのものです。 その数多くあるストーリー漫画について、私は2つに大きく分類することができると考えています。 それが・・・ 「マイナスから”ゼロ”へ進む物語」と 「ゼロからプラスへ進む物語」です。
-
まんが考~子供に「鬼滅の刃」を見せる?見せない?
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2021-2-19
「鬼滅の刃」のアニメや映画が大ヒットしましたね。 そんななか、何歳くらいから見せるべきか?見せないほうがの子供たちのためにもいいのでは?といった意見がでてきました。 「鬼滅の刃」のアニメの映像には、過激な戦闘シーンのほか、オカルト映画に出てくるようなグロテスクな怖いシーンも頻出します。 それらが低年齢の子供たちに対し、どのように影響するのか気になっている親は少なくないそう。 「鬼滅の刃」は、もともとは少年ジャンプに連載されていた漫画作品です。 作品の主軸としては、妹を鬼にされてしまった炭次郎が、鬼になった妹と共に旅をしながら鬼退治をするというストーリーですが、 その中に友情や自己の精神鍛錬、鬼への復讐と哀れみなどの繊細な心理描写を展開させながらも、 コミカルな笑いのエッセンスも取り入れられている作品です。 炭次郎の精神的な強さを軸に、 困難な状況を奪回すべく前向きに人生を切り開くといったストーリー展開には独特の魅力があり、 情緒豊かな作風は中高生にも人気の漫画だったようです。 それらの漫画がアニメ化されたことによって、 画像に迫力のある動きが加わり、 独特の和風な雰囲気と美しい着物文化のイメージが、 可愛い主人公達の魅力を増させた点も低年齢の子供たちの目に魅力的に映ったというのが、広まったきっかけでした。 ただアニメで「鬼滅の刃」を知った大人の印象で多かったのが、 アニメ作品としてのクオリティの高さに圧倒されながらも、少しばかり残虐な描写に驚いたという意見。 血の滴る様子やあっけなく首が飛ぶ刃裁きにショックを受けた人もいたのではないでしょうか。 炭次郎が、どれだけ絶望的な状況にあっても諦めず、 自分としてできることを尽くして戦うストーリーを語る上で、 描写に説得力を持たせるための敵との決死の戦闘シーンや残虐描写は必須でもあるようですが、 果たして、子供はそのことをどう感じているのか? 傷つき死んでしまうということを理解できるのかといった心配をしてしまうでしょう。