新着記事
-
信頼できる自動車修理工場をご存じですか?
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2018-10-9
最近は自動車保険も選ぶ時代になってきています。 テレビやラジオでの自動車保険のCMでは各社競い合って宣伝していますが、特に事故対応満足度が高い自動車保険会社が人気のようです。 自動車事故やお車の故障は予期せず突然起きるもの。 災害対策や地震対策には気を付けていても、お車に関しては何かしているでしょうか。 ゴールデンウィークなどの連休や、夏休みになると、お車をお使いになる方が増えます。当然、一般道や高速道路などには、普段はお車に乗り慣れていないドライバーも増えることになります。 そこで、多くなるのは事故や故障です。 車のバッテリー上がりをはじめ、タイヤパンクや接触事故などが必然的に増える時期となります。そんな時、ご自分の車の状態を把握しているか、していないかで、落ち着いて対応できるかが変わってくるものです。 また、たとえ無料のロードサービスでレッカー搬送してもらっても、搬送先の自動車修理工場まで決めている方は意外と少ないものです。 どこに搬送してもらえばいいかわからず、保険会社の事故電話対応係が、休日に慌てて自動車修理工場を探し回るという事態になってしまうこともしばしばあるもの。 そんな時、もし信頼できる自動車修理工場があれば、電話ですぐに修理対応に応じてもらえ、さらに代車の手配も滞りなく行われます。 事故や故障で何回も体験していれば、そのうち、事故処理の流れや保険のサービス内容などに詳しくなっていくものですが、そうそう事故や故障に遭いたくありませんよね。 連休や夏休みなどの旅行やお出かけ前に、安全・安心にカーライフを送る為にも、ちょっとだけご自分の自動車保険の確認をしてみることをおすすめします。
-
子どもの第2の生活の場。保育園ってどんなところ?
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2018-10-9
赤ちゃん時代の子育てが一段落すると、気になってくるのが、子どもの預け場所。ここでは、「保育園」について、紹介します。 保育園とは、厚生労働省が管轄している児童福祉法に則った施設で、親が働いていて保育が一日中出来ない家庭の子どもを預り、養育することを目的とする児童の福祉施設です。 保育の対象となるのは、十分な保育が受けられない0歳から小学校入学前までの子どもです。保育園は、子どもにとって第2の生活の場であり、保育士は親にとって共同育児者のような存在といえます。だからこそ、家族に、子どもに、ぴったりの保育園を見つけたいもの。 現在、「保育園」とよばれている施設は4種類あります。 ● 認可保育園(区立&私立保育園) ● 認証保育所 ● 保育室 ● 家庭福祉員(保育ママ、駅型グループ保育室) 認証保育所、保育室、家庭福祉員は、「認可外保育施設」となりますが、それぞれ異なった特徴がありますので、保育内容や費用等を調べながらじっくり検討しましょう。
-
子どもを一時的に預けたい! そんな時はファミリーサポート
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2018-10-9
「一時的に子どもを預けたい!」そんな時にために知っておきたいのが、ファミリーサポートの存在です。練馬区のファミリーサポート事業は、「地域の中で助け合いながら子育てすること」を目標に、平成11年10月にスタートしました。子育てをほんの少し手伝って欲しい人(利用会員)が、子どもが好きで子育てをお手伝いしたい人(援助会員)に、短時間の保育サービスを依頼できる事業です。平成24年7月の時点で、援助会員は360名、利用会員4,790名にのぼります。 利用件数は、毎月大体1,700~2,300件で、ほとんどが1~2時間の短時間利用だそう。夜間や早朝の利用が多く、保育園や幼稚園などの送迎に利用されているケースが多いとのことです。この他、ママ自身がリフレッシュしたい時や、日中、どうしても一人ですませなければならない用事があるときなどに利用するケースが多く見られます。
-
子育てに悩んだ時は子ども家庭支援センターへ
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2018-10-9
子ども家庭支援センターって知っていますか? 子どもと子育て家庭に関するあらゆる相談に応じ、相談内容に応じた専門機関やサービスの紹介、サービスの調整、子育てのひろば「ぴよぴよ」、ファミリーサポートセンター、育児支援ヘルパー事業、子どもショートステイ・トワイライトステイ(一時預かり)など、子育てに関する情報の提供を行っている、区の施設です。 注目したいのは、子どもと家庭に関するさまざまな相談の総合窓口としての機能を持っているところ。「子どもの具合が悪くて心配」「幼稚園選びはどのように行えばいいの?」「子どもを一時的に預けたいんだけど、どこに連絡すればいいの?」など、さざまな相談が寄せられているそうです。 現在、区内に5カ所ある子ども家庭支援センターは、子育て中のファミリーの強い味方。子育てに悩んだ時など、ひとりでかかえこまずに気軽に相談してみましょう。
-
ねりま遊遊スクールで、親子で楽しい体験を!
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2018-10-9
ねりま遊遊スクールは、子どもや親子を対象に、休日などの時間を活用し、子どもがいろいろなことを体験したり挑戦したりするための場です。 講座には、練馬区教育委員会がPTAや地域で活動している団体等に企画・運営を委託して実施するものと、団体から提案された企画を区立施設職員が実施するものがあります。また、子ども間の交流を目的とした、中学校部活動による講座があります。 乳幼児が参加できるものもあり、参加費がとてもリーズナブルなのも魅力。 ねりま遊遊スクールは、「親子で正月飾りを作って楽しい新年をむかえよう」「小枝と毛糸で オーナメントづくり」などの工作系、「ヴィオラとチェロの 演奏会」など音楽系、「水泳ワンポイントレッスン」などスポーツ系など、ジャンルも豊富で、場所は主に、区内の集会所や区民館、児童館、体育館などで開催されています。写真は、区内の区民館で開催された「親子で松ぼっくりのクリスマスリースづくり」。木の枝でできたリースにリボンをまきつけ、松ぼっくりをデコレーションしていく講座で、小さい子も保護者の手をかりながら、簡単にできる内容です。
-
たばこは生活習慣病の引き金に!? 正しく禁煙にチャレンジ
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2018-10-9
あなたの回りには、喫煙者はいますか? たばこは「百害あって一利なし」と言われていますが、まさにその通りといっても過言ではないでしょう。最近、肺の生活習慣病「COPD」が増えています。慢性閉塞性肺疾患「COPD」は、別名「たばこ病」とも言われ、患者の約9割は喫煙者だそうです。咳や痰、息切れなどが主な症状で、肺や気管支の組織がこわれてしまう怖い病気です。重症化すると、呼吸機能が低下し、酸素ボンベなしには日常生活が難しくなります。 また、たばこは、メタボリックシンドロームの発症のリスクを高めます。また、喫煙とメタボリックシンドロームが重なると、生活習慣病(虚血性心疾患や脳梗塞)にかかりやすくなるというリスクもあります。 さらに、たばこは、吸っている本人だけでなく、たばこの煙が回りの人たちの健康にも大きく影響を及ぼしてしまうこともあります。主流煙(喫煙者が直接吸い込む煙)に対して副流煙(燃えているたばこから出る煙)に含まれる有害物質の割合は、アンモニアが46倍、タールが3,4倍、ニコチンが2,8倍、一酸化炭素が4,7倍。換気扇や空気清浄機では、有害物質は除去しきれません。 たばこは、たばこを吸っている人の近くにいる人にも、害を及ぼす可能性もあるのです。
-
正しく知って予防しよう! ノロウイルス
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2018-10-9
ノロウイルスが猛威をふるっています。ノロウイルスは、感染性胃腸炎や食中毒の原因となるウィルスです。この感染性胃腸炎は、11月から3月の主に冬季に多発しますが、国立感染症研究所によると、最新の1週間で、 全国3,000カ所の小児科で確認された患者は1カ所当たり平均8.75人で 4週連続の増加。患者の中心は乳幼児で、 0~5歳までの患者が全体の6割以上を占めています。練馬区では、今シーズンは11月に入ってから、学校や社会福祉施設など集団生活の場での感染の報告が急激に増えてきているそうです。 感染性胃腸炎の症状は、吐き気、嘔吐、腹痛、下痢、発熱。潜伏期間は1〜2日で、 感染ルートは人から人、食べ物から人の2パターンあります。 予防の第一は、手洗い。石けんを使って1分以上のこすり洗いが重要です。アルコールでは完全に消毒できません。トイレの後、料理や食事の前、生ものをさわった後などまめに手洗いをして、予防しましょう。また、食品を調理する際は、充分な加熱も予防には大切です。
-
ホワイトニングだけが白い歯にする方法ではありません
生活
なかや矯正歯科
なかや矯正歯科
2018-10-9
「歯を白くしたい」と言ってホワイトニングを希望される方が増えてきています。でも、ちょっと待って下さい。ご自身の本当の歯の色をご存知ですか。「ホワイトニングをしたのに、また茶色くなってきた。」なんて事は無いですか。 普段の私たちの歯は、毎日きちんと歯磨きをしていてもステイン(茶渋、たばこのヤニなど)などの汚れで茶色っぽくなったり、黄ばんできています。これはホワイトニングをされた方でも同じです。この汚れをPMTCできれいに除去することにより、ご自身の本当の歯の色、白さに戻すことができます。PMTCは本来の歯の白さを取り戻すものであって、ホワイトニングの様により白い歯になるものではありません。それでも、十分に白い歯になったと実感出来ると共に、歯の健康を取り戻すことが出来ます。 歯の汚れが気になっている方、ホワイトニングをお考の方、歯周病や口臭が気になっている方も、ぜひ一度PMTCを受けてみてください。 このPMTCとは、Professional Mechanical Tooth Cleaningの略で、専門家による器具を用いた歯のクリーニングのことです。 PMTCは皆さんが毎日行っている歯磨きでは落とすことが困難な歯の汚れ(ステインやバイオフィルム)を除去し歯を清潔に保てるようにすることです。(バイオフィルムとは、歯の表面についた虫歯菌や歯周病菌が増殖し形成する細菌にとってのバリアーの役目をするネバネバした膜のようなものです。このバイオフィルムは、歯ブラシで取り除くことが困難なのはもちろんのこと、菌をやっつける抗菌剤も通しません。)また、汚れを除去するだけでなく、磨き上げ歯の表面をツルツルにして汚れが付きにくくし、フッ素塗布も行い歯を丈夫にして行きます。 矯正治療と共にPMTCで、健康な白い歯にしていきませんか。また、当院では、矯正治療中の患者様には毎回の処置毎に限られた時間ではありますが、PMTCに準じた歯のクリーニングを行っております。
-
インフルエンザの季節到来。予防接種を忘れずに
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2018-10-9
今年も冬到来。インフルエンザの季節がやってきました。インフルエンザの特徴は、ふつうの風邪とは大きく異なります。「風邪」は、のどの痛み、鼻水、せきなどの症状を伴う呼吸器の急性炎症。発熱、頭痛、食欲不振などが起こることもあり、健康な人でも年に数回程度かかるといわれています。これに対してインフルエンザは感染力が強く、39度前後の高熱や頭痛、筋肉痛などの全身症状が現れます。健康な人であれば、その症状が3~7日間続いた後、治癒に向かいますが、気管支炎や肺炎を併発しやすく、脳炎や心不全になる場合もある怖い病気です。 インフルエンザの潜伏期間は1〜3日。おもにせきやくしゃみなどによる飛沫感染で、日本では毎年11月~4月に流行が見られます。 やっかいな冬の感染症・インフルエンザの予防のポイントは、石けんによるまめな手洗い、うがい、人ごみをなるべく避けること、十分な睡眠とバランスの良い食事、適度な湿度などがあげられます。日頃の生活習慣を見直すことで、十分防ぐことができますので心がけておきましょう。
-
子ども用品の交換会、リユース・カフェ
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2018-10-9
リユース・カフェって知っていますか?「子どもが大きくなって着られなくなった服や使わなくなったオモチャ、欲しい人にあげたら喜ばれるだろうな」。こんな思いから始まった、子ども用品の物々交換会です。自宅で不用になった子ども用品を持ち寄り、無料で交換しあうなので、“友だちに譲る”ような感覚で参加できるため、乳幼児とその保護者の間で注目を集めています。区内の公共施設で行われたある日のリユース・カフェでは、当日は、会場である教室いっぱいに、子ども用品がズラリ。持ち込むもの、持って帰るもの共に何点でもOKで、当日交換用品を持ってこなかったママでも、お気に入りがあったら“気持ち程度”の寄付をすれば、持ち帰り可能…というルールです。 リユース・カフェで交換できるものは、子ども服全般(清潔で、破損の少ないもの)、パジャマ、甚平、靴、帽子、かばん、新品未開封の肌着、おもちゃ(ぬいぐるみ除く) 、マタニティ服、マタニティ用品など。交換できないものは、使用済みの肌着、ぬいぐるみ、食品、おむつや母乳パッドなど、開封された衛生用品です。
-
保護者の残業の時のお役立ち・「子どもトワイライトステイ」
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2018-10-5
保護者が残業などで、夕方から夜にかけて、子どもの養育が一時的に困難になってしまった…。そんな時にぜひ利用したい育児サポートサービスといえば、夜間一時保育の「子どもトワイライトステイ」。 午後5時から午後10時まで、区内の施設で子どもを預かってもらうことができます(要事前登録)。一時預かりだけでなく、施設と保育園や小学校などの間の送迎サービス(有料)も利用できます。「子どもトワイライトステイ」は、突然の残業の時だけでなく、出張、事故や災害、家族の病気、冠婚葬祭などの場合も対象になります。子どもの対象年齢は、満2才から小学生まで。利用日時は毎日17:00〜22:00、利用料金は1回2000円となっています。 残業の多い保護者の方、ぜひチェックしてみてくださいね。
-
産後ママに便利なサービス・子育てスタート応援券
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2018-10-5
出産後のママにうれしいサービスといえば、練馬区から受けられる「子育てスタート応援券」。「子育てスタート応援券」には、「家事応援券」「育児応援券」の2種類あります。 「家事応援券」は、民間事業所のヘルパーが、食事のしたくや洗濯、部屋の掃除、買い物、赤ちゃんの沐浴援助などの家事をお手伝いしてくれます。産後、自宅に戻っても頼れる人がいないママにとっては、こんなサービスは大助かり。ヘルパーさんとお話することで、気分転換にもなりますよね。 「育児応援券」は、産後のママがリフレッシュや求職活動、冠婚葬祭などの用事で外出したいときに、地域で子育ての手助けができる援助会員が、子どもを預かってうれるサービスです。兄弟のいるママは、上の子の用事があるときなどに使うのも手。とても便利ですよね。
-
「暑さ指数」を知って、熱中症を予防しよう!
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2018-10-5
まだまだ暑い日が続きそうな今年の夏。最高気温が高い街として知られるここ練馬区の暑さ、はんぱではありませんよね。この時期気をつけなければいけないのが、熱中症。高い気温の中で体温調節が上手にできず、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温調節ができなくなることにより起こる熱中症は、重症になると死に至る危険もあるこわい病気です。 熱中症の症状はさまざまですが、基本的な対策をしっかり意識しておけば、まず問題はありません。 ● 休息、睡眠をしっかりとる ● 水分と塩分の補給を適度に行う ● 外で活動するときには帽子をかぶる ● 炎天下や、風通しが悪い場所での運動や作業は控える などに気をつけ、熱中症を防ぎましょう。 ところで、「暑さ指数」って、知っていますか?「暑さ指数」とは、人体の熱収支に係わる環境の4要素(気温、湿度、輻射熱、気流)を取り入れた指数のこと。熱中症予防のための指標とされています。
-
しみ抜きとは?クリーニング処理について
生活
ドライクリーナーワールド
ドライクリーナーワールド
2018-10-5
思い入れのある衣類、大事に長く着用したい。 そんなワードローブをよみがえらせる技術です。京都式のしみ抜き機を導入し、油性や水性のしみ抜きはもちろん、部分漂白や色補正まで行うサービスです。選任スタッフがお客様とのご要望をお聞きし、ご納得いただけるまで対処します。 【SR】 Stain Removal 有料しみ抜き加工のブランド名です。 通常のクリーニング処理では落としきれない、シミや汚れに有償にて対応させていただきます。油性処理、水溶性漂白処理に加え、熱源を使った部分漂白、染色補正、染め直し等、様々な技術でお客さまの大切なワードローブを蘇らせます。 ★ポイント・・2㎝角 1ヶ所につき ¥300 ★エリア・・襟・両脇・股下 1エリアにつき ¥1,500 ★オール・・衣類完全ケア ¥4,000 「古くなった食べこぼしの除去について」 時間の経過した汚れは酸化し黄ばみとなり、変色を起こします。変色してしまったシミは生地から離れません。そのシミに対処するには漂白剤と微粒な蒸気の熱でしみ抜きします。微粒な蒸気(蒸気ガン)により衣類のダメージを最小限に抑え、汚れのみを漂白しています。 最後に濯いでアルカリ分を中和します。 ※ドライクリーナーワールドのHPにて手順を動画で紹介しています! ↓↓↓↓ http://www.dry-world.jp/secret_814/special.html 「昔ついたシミの除去について」 生地に付いたシミが時間とともに酸化してゆきます。酸化した状態になると、もはやそれは変色です。しみ抜きではもうすでに落とすことはできませません。したがって、変色した生地の上から同色、または反対の色を乗せてゆきます。それによって、変色箇所を目立たなくさせるのです。京都の着物の技術をクリーニング用にアレンジした染色方法です。
-
乳幼児の親子は保育園に遊びに行こう!
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2018-10-5
区内にあるたくさんの保育園。入園している親子のみが行ける場所だと思っていませんでしたか? 練馬区では、区内にある区立保育園と私立保育園において、入園している子どもたちだけでなく、地域に住んでいる乳幼児と保護者を対象に、さまざまな地域交流事業を開催しています。 代表的な内容が、園庭開放。乳幼児と保護者を対象に、月に1〜4回程度、平日の午前中に園庭を開放しているのです。お砂場やすべり台、ジャングルジムなどの遊具があり、保育園児とふれ合いながら、乳幼児も安心して遊べるのがうれしいですね。七夕、お正月遊び、節分、ひな祭りなど、季節の行事を園児といっしょに楽しむことができる保育園もあります。
-
歯のトラブルの代表選手・歯周病は予防できる!
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2018-10-5
大人の歯の代表的なトラブルといえば、歯周病。 歯周病とは、プラーク(歯垢、歯の汚れであり細菌の温床)が原因となって起こる歯の周りの病気全般のこと。初期の段階では自覚症状がほとんどないので気づいていない人が多いのですが、実際には、日本人の大人の約80%が歯周病にかかっているといわれています。 歯周病は、まず最初は歯茎の炎症から始まります。歯を磨いたときに歯ぐきから血が出たりする症状がそれです。もう少し症状が進むと歯の根元に歯石がこびりついた状態になり、これをさらにほおっておくと炎症が骨にまで到達し、外科手術や抜歯の必要が出てくることも。 このような状態になる前に、歯周病の予防をしたいものですね。
-
オリンピックでメダルを獲得したスイミングスクール
生活
スポーツクラブ南光
スポーツクラブ南光
2018-10-5
練馬区で実績NO1オリンピックでメダルを獲得したスイミングスクール シドニーオリンピックで銀メダル獲得!! 全国大会優勝者多数!! 昨年もジュニアオリンピックで金メダル!! 今年も優勝するぞ!! 当クラブの実績 シドニーオリンピック 銀メダル 世界選手権 銅メダル 日本選手権 優勝 インターハイ 優勝 全国中学 優勝 ジュニアオリンピック 優勝 文部科学省認可 社SC協会 全国最優秀スイミングクラブ賞 財)日本水泳連盟 優秀クラブ賞 確かな指導 ベビーは看護師監修 幼児は楽しく指導 学童は細かく指導 大人は内容充実 いつでも何度でも スイミングスクール体験募集中!! 体験電話申込 ↓↓↓ 03-3999-7650 スポーツクラブ南光ホームページ ↓↓↓ http://s-nanko.com/
-
育児に向き合うイクメンが、練馬にも急増中!?
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2018-10-5
育児を積極的に率先して行う男性“イクメン”。2010年、厚生労働省が「イクメンプロジェクト」を発足以来、各自治体で、“イクメン”を普及するべく「イクメン講座」が開催されるようになりました。練馬区においても、乳幼児から中学生の子供を持つ父親(親子)やこれから母親・父親になる方を対象とした「ねりまイクメン講座」が行われています。月に1回のペースで、会場は区内の公共施設。「パパとつくって食べよう!タコライス」「パパもいっしょにベビーマッサージ」など、育児をテーマにした楽しい企画がもりだくさん。イクメンになりたい&めざしたい方、未来のダンナ様orご主人をイクメンにしたい方、チェックしてみたくださいね。 ねりまイクメン講座についての詳細はこちら。 http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/seishonen/kodomokoza/ikiikiwakuwaku240506.html
-
練馬の最高気温の高さの原因は、ヒートアイランド現象
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2018-10-5
毎年、夏になると天気予報をにぎわす「最高気温」。 ここ練馬区は、埼玉県熊谷市と並ぶ“暑いエリア”として知られています。 8月になると、都内は35度を超える猛暑日が続きますが、そんな東京の中で、 いつも「最高気温」を記録するのが練馬です。「都内の観測地点は、練馬だけ?」と思えるほど、練馬の名前ばかり聞かれますよね。 ちなみに、昨年の気象庁のデータによると、2011年4月〜10月31日の、 「日平均気温の最高」ランキングでは、練馬の「32,6度」が、埼玉県熊谷市を おさえて堂々の全国第1位! いったいなぜ、練馬はこんなに暑いのでしょう? その答えは、「ヒートアイランド現象」にあるようです。
-
車の整備は低価格で!長年乗っている車をしっかり点検しましょう
生活
株式会社吉岡自動車興業
株式会社吉岡自動車興業
2018-10-4
【車の整備を低価格で提供】 車の耐久性が向上したことや長引く不景気の影響もあって、自動車の平均使用年数※は伸びています。 1976年に平均6.79年だったものが2011年には12.23年。35年で倍近く伸びているというのは驚きです。 ※注釈) 平均使用年数 →自動車が新車から廃車になるまでの平均年数。 しかし、車が古くなってくれば故障も多くなるのも事実。 あまり使用していない車でも経年によって劣化する部品も多くあります。 「こんな古い車にお金を掛けても、しょうがない」と言う人がおりますが、 古い車だからこそしっかりと整備をしないと思わぬ故障や事故につながることがあります。 大切なご家族やお友達を乗せる車ですから定期的に、しっかりとプロの整備士に車の整備をしてもらうことが大切です。 吉岡自動車は、長年培ってきた技術と最新鋭設備により、皆様の愛車の整備、総合メンテナンスを迅速に、しかも低価格で提供できるよう日々努めております。 愛車の整備の為の入庫受付から見積もり、実作業、完成検査、お渡しまで、各専門スタッフにより一貫したサービスでお客様にご満足いただけるようお約束いたします。 株式会社 吉岡自動車興業(愛車広場カーリンク 練馬中央店) 【本社・第二工場】 〒176-0022 東京都練馬区向山4-36-18 【サービスフロント】 03-3999-2101(代) 【販売部・カーリンク練馬中央店】 0120-910-188 【月〜土曜日】 8:30-19:00 【日曜日】 9:30-17:00 ホームページはこちらから ↓↓↓ http://www.yosioka.com/
-
オールセラミッククラウンで豊かな人生を
生活
なか歯科クリニック
なか歯科クリニック
2018-10-4
歯の被せ物についてお話させて頂きます。 歯を全部被せる被せ物としましては金属を思い浮かべる方が一番多いのではないでしょうか?? より綺麗な被せ物、それがオールセラミッククラウンです。 もちろんセラミックの被せ物ですから、透明性も高く非常に綺麗で自然な仕上がりでできます。 料金などは HP:http://www.naka-dental.com/ 綺麗なだけがオールセラミックではありません。 オールセラミックは金属を使わないため、金属アレルギーの心配がない。 オールセラミックは金属を使わないため、歯ぐきのきわが黒く見えない。 オールセラミックは金属に比べ、プラーク(歯の汚れ)がつきにくいので歯ぐきに炎症が起きにくい。 オールセラミックは硬いため、かみ合わせをしっかり作れる。 審美とは、機能があってはじめて作られます。 機能のない審美はあり得ないのです。 ぜひ、オールセラミックで素敵な笑顔を!より豊かな人生を!! 西武池袋線 練馬高野台駅 北口徒歩3分 なか歯科りニック HP http://www.naka-dental.com 03-6913-3805
-
お買い得な中古車選びのコツ教えます。
生活
株式会社吉岡自動車興業
株式会社吉岡自動車興業
2018-10-4
「中古車の掘出し物やお買い得車なんてない」とよく言われます。 同じような年式、グレード、走行距離でも相場よりかなり安い車だと、”事故歴、修復歴がある車だった”なんてことは良くあります。出来ればそういう中古車には手は出したくありませんね。 ”事故歴、修復歴がなく、程度の良い人気中古車種はそれなりに金額が張る”ということは確かに言えます。 ただ、そういう経歴がなく、程度もいいと販売員に薦められて相場で買ったのに「調子が悪い!故障が多い!この中古車はハズレたなぁ・・・」というのも中古車では良く聞く話です。 機械物ですから当たり、ハズレは全くないとは言いませんが、技術の進んだ現在では少ないことです。 ではなぜ、同じ車種で近い年式、近い走行距離の車でも程度や調子に差が出るのでしょうか。 それは前のユーザーの使用状況、メンテナンス状況に関係があります。 たとえば、同じ50,000キロの車で5,000キロ毎にキチンとエンジンオイル交換をしてきた車と、今までほとんどしてこなかった車とでは、調子の差やこれから先に使用できる年数・燃費などは歴然と差が出てきます。 車検に関しても、しっかり整備された車と、ユーザー車検で整備もされず通過しただけの車では、中古車として買ってからの維持費、修理代に大きな差が出できます。 そういった意味で過去の整備履歴がきちんと確認でき、ちゃんとしたメンテナンスをしてきた中古車が見つかれば、それがある意味「掘出し物、お買い得車」だと思いませんか? それがまた相場より安く買えれば間違いなく「掘り出し物」です。 ただ、一般の中古車販売店ではオークションから車を仕入れるのが通常なので、その中古車の前のユーザーがどのように車を使用し、メンテナンスをしていたかが判らないのが普通です。 当社の場合は、そこが違います! 在庫されている中古車のほとんどは、当社に整備を入れていただいているお客様のお車(約5,000台)の中から仕入れています。どんな方がどのように使用し、どんなメンテナンスをしてきたか把握していますのでどれも自信を持ってお薦めできるお車、「掘出し物、お買い得車」です。 また、オークション場、業者などが間に入ると中間マージンが発生します。当然、その分、販売価格は高くなります。 当社は「お客様」と「お客様」を直接繋ぐ役目をするわけですから、当然お安く買えるということになります。 また愛車を売る場合も同様、どこよりも高く買うことも出来ます。 お買い得な中古車を「買いたい」 愛車を「売りたい」 と思った時は、是非ご相談ください。 吉岡自動車興業 練馬区向山4-36-18 03-3999-2101 http://www.yosioka.com
-
宅配クリーニングは便利で安心なクリーニング店へ
生活
練馬のおすすめニュース編集室
編集室
2018-10-4
忙しいみなさんは、衣類のクリーニングでこんな悩みはありませんか? 多くの方は自宅近くのクリーニング店に衣類を持ち込んでいると思います。 しかし、「平日は、クリーニング店が開いている時間に帰ってこられないクリーニング店に衣類を出すことも、出した衣類も取りに行くのもなかなかできない」または、「休みの日は遊びに出かけてしまい、預けた衣類を何週間も取りに行けなかった」などなど・・。こんな悩みを良く聞きます。 そこで、今回は、そんな仕事で忙しい方におすすめの「宅配クリーニング」をご紹介します。 宅配クリーニングはこんなに便利です! ●インターネットで24時間いつでも簡単に衣類の集荷依頼ができます。 宅配クリーニングのHPの集荷依頼メールフォームから24時間いつでも集荷依頼ができます! 集荷依頼から1~3日後にクリーニング衣類をいれる専用バッグが自宅に届きます。 郵便受けに入るサイズなので、不在でも受け取ることができます! もちろん、電話での集荷依頼も受け付けています。 ●コンビニから衣類を発送できます。 24時間営業のコンビニでクリーニング衣類をお店まで発送できるので、夜が遅い方でも時間を気にせずとっても便利!やり方は簡単! クリーニング専用バッグに衣類を入れて、都合の良い時間に近くのコンビニから発送します。 もちろん、自宅にいても、希望の日時に集荷してもらうこともできます。 ●クリーニング前に金額を確認できるので安心です。 クリーニング衣類の受け取りに間違いがないように、衣類を発送した後、お店から衣類の枚数や種類、クリーニング金額の確認メールが届きます。 クリーニング店のスタッフと直接やりとりできなくてもメールで確認できるので安心です! 支払方法もクレジット、代引きが選べてクリーニング代金3000円以上で送料無料です。 ●クリーニングされた衣類は希望の日時に自宅で受け取れます。 クリーニングされた衣類は集荷時に指定した希望の日時に自宅で受け取ることができます。 クレジットカード支払の場合は不在の場合でも宅配ボックスで受け取ることができます。 また、急に出したいクリーニングがある場合も、午前12時までの集荷依頼は当日集荷が可能で5日後には届けられます。 ●子どもが小さいと外出するのも大変です。 また、外出できても子供連れでたくさんのクリーニング衣類をクリーニング店に持ち込むのも大変です。 そんな方にも宅配クリーニングはおすすめです。 宅配クリーニングなら、ワイシャツやスーツだけでなく、毛布やカーペットなどかさばるものでも楽々クリーニングしてもらえます。小さいお子さんがいる方も、自宅にいながら、クリーニング衣類を集荷・宅配してくれる宅配クリーニングを利用出来ると、とても便利ですね! ●仕上げが良いクリーニングで満足できます!!信頼してお願いできます。 宅配クリーニングは信頼できる会社が運営しています。 こだわりは3つ! ①24時間コンピューターで管理されたきれいな溶剤でクリーニングするので着心地良いクリーニングに仕上がります。 ②しみ抜き技術はピカイチ!最新のしみ抜き器や薬品をスカイ、科学的にしみ抜きします。 ③熟練職人によるプレスが自慢。ワイシャツとパンツのプレスには定評があります。 こんなに便利な宅配クリーニングを運営しているのは、練馬区でドライクリーナーワールドをチェーン展開している㈱光栄舎。 お客様のリピート率はなんと81.4%!地元で信頼されているクリーニング会社です。 練馬区外に引っ越しても、そのサービスを気に入っているお客様がクリーニング宅配サービスを利用している方が多いそうです。
-
麻酔が痛くない
生活
なか歯科クリニック
なか歯科クリニック
2018-10-4
当院は、麻酔時に麻酔が痛くないように表面麻酔他、様々な工夫を行っております。 HP:http://www.naka-dental.com/ ①表面麻酔を用います ②電動の注射器を用います ③体温と同じ温度に麻酔のお薬を温めています。 ④極細の針を使っています。 表面麻酔は針を刺す前に粘膜を麻痺させることで、針を刺す際のチクっという刺激を取り除きます。 これにより麻酔が痛くないのです。 電動の注射器を使うことで、一定の圧力で麻酔薬を入れます。 これにより麻酔が痛くないのです。 違う温度のものが体内に入ると痛みを感じるため、体温と同じ温度に麻酔薬を温めております。 これにより麻酔が痛くない感じがするのです。 極細の針を使うことで痛くない麻酔になります。 当院は、バタバタとした診療はしないよう、お一人お一人に十分な時間をとり、 しっかりとした治療をするよう心がけております。 西武池袋線 練馬高野台駅 北口徒歩3分 なか歯科クリニック 電話 03-6913-3805 FAX 03-6913-3806 ホームページはこちらから ↓↓↓ http://www.naka-dental.com/