
児童館の夏休みは、楽しい企画がもりだくさん
「子どもたちの放課後の遊び場」といったイメージが強い児童館ですが、夏休みは幼児から小学生まで、皆で遊べる広場として利用できます。
現在、練馬区内には、17の児童館があります。
● 平和台児童館 ●南田中児童館 ●北町児童館 ●関町児童館 ●東大泉児童館 ●石神井台児童館 ●西大泉児童館 ●三原台児童館 ●光が丘なかよし児童館 ●栄町児童館 ●石神井児童館 ●北大泉児童館 ●光が丘児童館 ●上石神井児童館 ●土支田児童館 ●春日町児童館 ●中村児童館
それぞれの児童館により、夏休みの催しの内容は異なりますが、幼児親子はお昼の時間にお弁当をもってランチタイムを楽しんだり、屋上のプールで水遊びなどができます。
小学生は、卓球などで体を動かしたり、夏休み工作教室やお料理教室にチャレンジすることも。(講座によっては事前予約が必要です)
「連日の暑さで、お出かけがおっくう…」という方も、近場の児童館なら気軽に足を運べるのではないでしょうか。

児童館で「楽しめた!」「友だちができた」などの声も
夏休み、実際に児童館に足を運んだ方の声を聞いてみました。「何もすることがないので、お昼どきにお弁当をもって子どもと訪れてみたら、同年齢の親子が来ていて意気投合。子ども同士も気が合ったようで、お友達になりました。行ってよかったです」(2才の女の子のママ)。「友だちと約束して、小学生の子どもを夏休みの工作教室に参加させました。手のこんだ工作を教えてもらったようで、大喜びで帰ってきました。宿題の自由工作の作品にもなってよかったです」(9才の男の子のママ)「夏休みの卓球教室にはまって、夏休みが終わってからも通うようになりました」(8才の女の子のママ)
幼児から小学生まで、楽しいこといっぱいの、夏休みの児童館。
近くの児童館を探して、訪れてみてはいかがでしょう?
児童館の詳細はこちら。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/jidokan/index.html
児童館の夏休みの催しについて 児童館 夏休み
練馬のおすすめニュース編集室
練馬のおすすめニュースでは、動画制作や取材をお受けしております。
練馬区の活性のために少しでもお手伝いができれば幸いです。
お問い合わせよりご連絡ください。
URL:https://www.nerima-news.com/Inquiries/inquiry