乳幼児の間で流行中のRSウイルス感染症に注意! 重症化するおそれもあるRSウイルス感染症 練馬のおすすめニュース編集室 練馬のおすすめニュース

練馬のおすすめニュース

練馬のおすすめニュース

練馬のおすすめニュース

グル―パーズ ニュースサイト

乳幼児の間で流行中のRSウイルス感染症に注意!

生活

練馬のおすすめニュース編集室
乳幼児の間で流行中のRSウイルス感染症に注意! - 重症化するおそれもあるRSウイルス感染症

重症化するおそれもあるRSウイルス感染症

寒くなってくると増えてくるのが、さまざまな感染症。最近、乳幼児の間で流行しているのが「RSウイルス感染症」という病気です。RSウイルス感染症とは、RSウイルスによる、乳幼児の代表的な呼吸器感染症。毎年冬季に流行し、乳児の半数以上が1歳までに、ほぼ100%が2歳までに感染し、その後もずっと感染を繰り返すといわれています。特に生まれて6カ月以内の赤ちゃんが感染すると、重症化する確率が高くなるといわれており、注意が必要です。
RSウイルス感染症の症状は、風邪に似ています。寒い冬の時期に、鼻水やせきに続いて呼吸がゼーゼーしてきたような場合は、感染が疑われると考えられています。軽い症状の場合は1週間ほどで治りますが、せきがひどかったり、呼吸のときにゼーゼーと音がしたりする場合は、すぐに医療機関を受診するようにしましょう。
練馬区でも、毎年10月くらいから、RSウイルス感染症が流行し始めます。
毎週、区のHPで感染症発生動向が発表されるので、流行の度合いを確認する目安となります。

乳幼児の間で流行中のRSウイルス感染症に注意! - 手洗いとせきエチケットで予防

手洗いとせきエチケットで予防

冬の時期、乳幼児の間で流行するRSウイルス感染症は、原因となるウイルスを含む飛まつがくしゃみやせきで空気中に放出され、それを吸い込む、あるいは飛まつが鼻、口や目に接触することによって感染します。
潜伏期間は2〜7日といわれています。
RSウイルス感染症の特効薬はなく、安静、点滴、去痰剤、気管支拡張剤の投与などの対症療法が中心となります。
RSウイルス感染症の予防のポイントは、まずは手洗い。アルコールなどでの消毒、除菌も効果的とされています。ワクチンの予防接種はありません。感染力が強く、大人がかかると、周囲の免疫力のない子どもにうつりやすくなります。家庭内での感染が多いとされており、家族みんなで予防の意識を持つことが大切です。せきをしている人はマスクを着用し、なるべく0~1歳児に近づかないに近づかないよう気を配る事も必要です。

RSウイルス感染症について 乳幼児 RSウイルス

練馬のおすすめニュース編集室

練馬のおすすめニュース編集室

グルーパーズでは、新型コロナウイルスにより売り上げ減少に困っている事業者様に「練馬のおすすめ」を3カ月間無料で開放しています。宅配やテイクアウトなどをされている事業者様の支援になればと思っています。練馬区活性のために少しでもお手伝いができれば幸いです。
お問い合わせよりご連絡ください。
URL:https://www.nerima-news.com/Inquiries/inquiry